2024/09/01発行 第103号

このメールは、過去、ヒプノテクスS&Lと
吉田ヒプノロジー研究所に接点のあった方に送っています。
毎月1回、発行予定です。
━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━

~~無意識の可能性を引き出す! 実践的催眠術の世界~~
2024/09/01 発行 第103号 

━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【目次】
■ 1.ご挨拶
■ 2.吉田かずお式催眠術をもっと知る#18『恋愛と催眠』
■ 3.催眠関連書籍紹介
■ 4.吉田かずお先生トリビア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.ご挨拶

本メールマガジンをご講読くださり、
心から御礼申し上げます。
ヒプノテクスS&L 代表、そして、
吉田ヒプノロジー研究所の石川真です。

9月になりました。
大型で動きの遅い台風の影響で
各地で被害が続出しています。

一方で報道される
「1医療機関あたりの平均患者数」でみると、
新型コロナウイルスの感染は先月の半ばのピークから
僅かに収束傾向であるものの、
いまだに猛威を振るっており、
重症者や死者も出ています。

以前の新型コロナウイルスの流行の際とは異なり、
流行に無警戒の人々が多く、
海外インバウンド旅行者も多いことなどが
爆発的な流行の原因とする説もあります。

「マスク警察」や「自粛警察」のような
過剰な対応は必要ないものの、
各自の生活行動の範囲の中での
防衛対策が間違いなく必要です。

うがい・手洗いなどを始めとする衛生管理の習慣は、
つければこれからの人生で身を守る財産になります。
催眠技術であれば、それを無理なく自分のモノにできます。

ご関心を賜りましたら、
是非お問い合わせください。
個別の催眠セッションでご対応いたします。
https://hypno-techs.info/sessions/

今後、メールでのご連絡がご不用の方は、
お手数ですが、以下より手続きをお願いいたします。
{DELURL}

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

  1. 吉田かずお式催眠術をもっと知る#18『恋愛と催眠』

自分が好意を抱いた相手に、
自分にも好意を抱いてほしい。
恋愛の当たり前の心理構造です。

催眠術でも
「女性を口説きおとす」といったテーマは
(不同意性交の刑罰化の浸透までは)
定番中の定番でした。

意中の相手に自分に対する好意を抱かせる
「催眠ホレさせ術」は私もよく教えるテーマです。

また、催眠施術の面では、過去には
「もっともっと彼を好きになりたい」や
「道ならぬ恋を家庭崩壊の前に諦めたい」など
深刻な悩みも含めて多々ご相談に乗っています。

このように恋愛と催眠には深い関係性があります。
それもそのはず。
吉田かずお先生の「吉田式催眠観」によれば
強い恋愛の心理状況そのものが
催眠暗示によってできたものだからです。

寝ても覚めても、
特定の相手のことが意識や行動の中心にあり、
その相手のためなら何でもしたいと思い、
その相手のためならどんな代償もいとわないと感じる。

そしてそれが報われないとなると、
場合によっては、
嫉妬や憎悪が激しく訪れ、
犯罪行為まで発生するようなことも起こり得ます。

文字で読んでみると分かる通り、
これは尋常な精神状態ではありません。
まるで「●●のことが気になって仕方がない」と
催眠暗示を重ねて入れたような状況です。

しかし、ご存知の通り、
多くのドラマや映画はこのような心理状況の人々を扱い、
古今東西の文学や音楽、絵画などの文化表現のテーマもまた
こうした恋愛感情なのです。

吉田先生は昭和初期まで続いた催眠の法的取締りについて

「催眠として起きる現象を取り締まるのなら、
恋愛の気持ちの昂ぶりも全部取り締まることになる。
そんなことができる訳がない。
だから人間社会から催眠を法的になくしてしまうことなどできない」

と生前おっしゃっていました。

「吉田式催眠観」によれば、
催眠は人間の無意識が暗示によって書き換えられることで起きる
人間の変化全般を指す「現象」です。

意中の人を催眠技術によってモノにするというのは、
非常に人気の高い催眠セミナーなどのテーマであったりしますが、
恋愛感情そのものが催眠現象であるという考え方は、
吉田先生の独自の催眠観の賜物なのです。

[関連リンク]

『恋愛三年寿命説! 究極の延命策は、たぶん…』
http://hypno-techs.saimin-seminar.com/?p=563

『「もっともっと彼を好きになりたい」という依頼』
http://hypno-techs.saimin-seminar.com/?p=1232

『身を焦がす恋心を鎮めるというご依頼』
http://hypno-techs.saimin-seminar.com/?p=2059

『恋愛と言う催眠現象』
http://hypno-techs.saimin-seminar.com/?p=2396

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

  1. 催眠関連書籍紹介

『催眠を全然知らなくてもすぐできる! 催眠ホレさせ術』
 https://amzn.to/3ANvjt1

誘導することなく、
日常の場面で変性意識状態が発生するポイントを見極め、
そこで効果的な暗示を与えるノウハウを書籍にまとめた内容です。

催眠術師でなくても、
意中の人物の無意識に、「これからもずっと一緒にいたい」とか
「この人はとても素敵だ」とかの“気持ち”を
書き込むことが可能になる、
あまり例のない催眠原理の応用を紹介した書籍です。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

4.吉田かずお先生トリビア

吉田先生のカバンの中には、
時々レモンとナイフが入っていることがあります。
特に数人単位の人々に催眠にかかる感覚を理解してもらう場面で、
よく使う道具なのです。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

いかがでしたでしょうか。
当メールマガジンは毎月1回発行予定です。
催眠について、もっと知りたいことがありましたら
是非、以下のメールアドレスまで、リクエストをいただけますと幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

-----------------------------------

【発行元】
ヒプノテクスS&L/吉田ヒプノロジー研究所
執筆担当 石川真

お問い合わせはメールにて
E-mail mail@hypno-techs.info

『伝説の催眠術師 吉田かずお 催眠の世界』
 https://hypno-techs.info/
『吉田かずおの催眠の世界【公式YouTube】』
 https://www.youtube.com/@hypno-techs

ヒプノテクスS&L
 http://hypno-techs.saimin-seminar.com/

今後、メールでのご連絡がご不用の方は、お手数ですが、
以下より手続きをお願いいたします。
{DELURL}

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です